前に行っていた薬局のおばちゃんの態度があんまりにも酷かったので(客の話を又聞きした上に、そこに口をはさむなど)、近くにある別の薬局に変更しました。
新しい薬局は行くとコインが1枚貰え、それを利用して紙コップ自販機の飲み物が一回分貰えるのです! 水に関しては飲み放題!
また、堅い椅子ばかりではなく、柔らかそうなソファーが沢山置かれ、テーブル席もあり、広い空間の中、落ち着きます。
尚、薬局に大量に置いてあった病気に関するパンフレットは、自主制作パンフレットの参考のためにいただいてまいりました(ビシッ!)
私はちなみにココアを飲みました。 大阪モノレールに乗ったときも、つい紙コップ自販機が駅構内に置いてあるので、ついココアを……。どうして紙コップ自販機のココアっておいしいのでしょ?
この薬局は良心的で、今日中に市役所に自立支援法の変更届を出すと言うと、早速適応してくださりました。
とにかく定期的に通うところは、
嫌な人と関わるところじゃない方がいい!!
じゃあお前通勤できねぇよ、正社員できねぇよって思うでしょうが、だから格安料金でサービス業をフリーランスでしてるんじゃないですか!食べていくどころの問題ではなく、まずワンコイン(500円)が貰えない。
それに少部数限定で豆太郎カレンダーを作って販売しようかなと考えており、他にもいろいろ、いろいろ……あれもしなきゃ、これもしなきゃで、目の前のことに追われている間に、するべきことをまとめる時間も取れず、ブログもろくに更新できず、まずはホームページやら、何やらで、いろいろ準備しなくてはいけない。一気にいろいろ襲って来ていて、ADHDの特性がある私は、てんやわんや。
それでズルズル寝る時間が決められず、徹夜続き。
ちょっとすべてを後回しにして、「今後のTODOリスト」作っていいですか? 作った方がいいような気がするんです。
予約入れようかどうかっていう予定もありますし、今年いっぱいくらいまでのスケジュールをざっと立てたいと思います。
それまで徹夜は続きます。 メモ帳に今年やっておきたいことなどを書き留めておくぞー!
Twitter「襟田 麻衣の詩&言葉bot」 Facebook個人ページ Instagram 「柴犬中心アカウント」 Instagram 「襟田麻衣の作品、日常風景アカウント」 Twitter、Facebook、Instagramはすべてお気軽にフォローしてください。 ご意見、ご感想はこちらまで